- 社名
- 有限会社 鳴子精機製作所
- 代表者
- 中嶋達彌
- 本社所在地
- 〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地865-7
TEL. 044-822-6637
FAX. 044-812-1824 - 設立
- 1962年
- 従業員数
- 8名(2020年1月現在)
- 当社加工の主な製品
- ・ビールサーバーの部品
・自動車製造ラインの溶接機の部品
・大型電動シャッターの部品
・米の水分測定量機の部品
・工作機械の構成部品の加工
・歯車のブランク加工
・バス料金箱の部品加工 - 主要設備一覧
| 機械名 | メーカー | 機種 | 数量 |
|---|---|---|---|
| NC旋盤(4軸制御)Φ50棒材可能 | 山崎マザック | QT-SMART100MS | 1 |
| NC旋盤Φ40棒材可能 | 山崎マザック | QT-8N | 2 |
| NC旋盤Φ42棒材可能 | 滝沢 | TC-10 | 1 |
| NC旋盤(4軸制御)Φ5~Φ25主軸移動型 | ツガミ | S25D | 1 |
| 自動機 | フジ | 3 | |
| 卓上旋盤 | 北川 | KL-16 | 3 |
| 卓上旋盤 | 北川 | KL-20 | 1 |
| 横フライス | INOUE | 1 | |
| ボール盤 | HITACHI | 3 |
沿革
- 1962年(昭和37年)
- 初代社長 中嶋運彌が「中嶋製作所」を設立。汎用旋盤にて機械製品を製造。
- 1964年(昭和39年)
- 法人登録を行い、「有限会社 鳴子精機製作所」に改名。
- 1975年(昭和50年)
- カム式自動旋盤導入、主にカメラ部品を製造。
- 1990年(平成2年)
- NC旋盤導入、歯車のブランク加工、ビールサーバーの部品製造開始。
- 2011年(平成23年)
- 二代目社長 中嶋達彌就任。
- 2016年(平成28年)
- 大径用NC旋盤導入、電極ロール(米の水分量測定装置の分品)製造開始。